アニカツ!の公式Twitterはこちらから!
聖地巡礼

ヤマノススメ聖地飯能巡礼記!その2【多峯主山(とうのすやま)編】

みなさん、こんにちは。サイト管理人のkoutakakaho(@anime_activity)です。

今回、再びヤマノススメの聖地である飯能市に聖地巡礼してまいりました。

今回のお目当ては”多峯主山”(とうのすやま)。

ヤマノススメセカンドシーズン新12合目「Dear My Friend」であおいとひなたが登った山です。

同じくヤマノススメの聖地である天覧山から縦走できるお手軽な山でもありますよ♪

天覧山まで行った方はぜひ挑戦してください。

では、今回の巡礼の様子はこちらからどうぞ!

 

前回の飯能巡礼の様子はこちらから!

「ヤマノススメ」より観音寺((c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会)
ヤマノススメ聖地巡礼記飯能編(2020年度最新版)祝ヤマノススメ4期! そしてありがとう! 「ヤマノススメ Next Sumiit」制作決定、おめでとうございます! コチ...

 

▼管理人のおススメガイドブックです!▼

多峯主山って?

まず、「”多峯主山(とうのすやま)”って何?」という人のために確認しておきましょう。

wikipediaによると、多峯主山は天覧山の西側に位置しており、天覧山とセットで歩かれることが多い山です。

標高も低く(271メートル)登山道も整備されており、市民を中心としたさまざまな年代の人たちのハイキングコースとして親しまれているそうです。

ヤマノススメセカンドシーズンでは、富士山登頂に失敗し失意のどん底にいたあおいちゃんが登山の楽しさとひなたとの友情を再確認した記念の場所でもあります。(『ヤマノススメセカンドシーズン』新12合目「Dear My Friend」)

天覧山山頂からはおよそ30分程度で行くことができます。

作中同様、天覧山から縦走することができるので今回はそのコースで行ってみることにしました。

ヤマノススメ聖地飯能巡礼記その2【多峯主山編】

さて、2020年初めての聖地巡礼するにあたって、前回の巡礼で回り切れなかった場所に行くことに。

多峯主山から下山したところに吾妻峡(あづまきょう)という場所があります。

吾妻峡は、ヤマノススメセカンドシーズン新7合目「カワノススメ?」であおいたちが水遊びをしに行った場所です。

ということで目標として多峯主山(とうのすやま)吾妻峡(あずまきょう)を目指すことにしました。

長寿庵

今回のルートは前回と同じく西武池袋線の池袋駅から電車で。

飯能駅に到着したのは14時前ぐらい(遅い!)。

ぷらっと飯能で受付のおばさんと軽くしゃべったのち、少し遅めのお昼をすますためにお目当てのあるお店に行くことに。

それが、飯能銀座通りにある「長寿庵(ちょうじゅあん)」。

ヤマノススメ本編でもちょくちょく出てきているお店です!

お蕎麦屋さんなのですが、実はオムライスが超特大ということで有名なんだそう

今回はそのオムライスをいただくために行ってみることにしました。

さて、飯能駅北口から徒歩5分ほどで長寿庵に到着。

お店の前でちょっと記念撮影。

長寿庵

かえでさんの等身大パネルが目印です。

そしてお待ちかねのオムライス!

長寿庵の特大オムライスとコーラ

皿からはみ出しそうなぐらいのビッグサイズ!

しかもこのサイズでたったの950円

思っていた以上に多いうえ、お汁もついてきたので結局食べ終わるのに30分ぐらいかかってしまいました💦

ですが、お店の人は嫌な顔一つせず途中でお茶まで出してくださいました。

地元の方らしきお客さんもいてアットホームであたたかい雰囲気のお店だと思いました!

木曜日が定休日だそうなのでそこだけ注意ですね!飯能銀座商店街公式サイトより)

 

次に飯能に訪れるときもぜひ行きたいですね。

夢彩菓すずき

さてお昼ご飯を済ませた後、次に訪れたのは「夢彩菓すずき(ゆめさいかすずき)」。

長寿庵さんと同じく飯能銀座商店街にあるので、道なりに歩いていくと着きます。

あおいちゃんのバイト先として何度も出てくる洋菓子屋さんです。

夢彩菓すずき

前回訪れたときは定休日で入れなかったのですが、今回は開いていたのでふらっと入ってみました。

お店の隅のほうにあおいちゃんのパネルがあります。

夢彩菓すずき店内

そのほかにもヤマノススメ原作者のしろさんの色紙やポスターなども!

お菓子もおいしいのでぜひ注文してみてください!

個人的には「夢馬クッキー」がおススメです。(ここなちゃんももしかしたら買っている、かも?)

他には、ここなちゃんのお母さんが買って帰ったモンブランも食べやすいサイズでおススメです。

定休日は毎週月曜日と第二火曜日だそうなので注意しておきましょう。

夢彩菓すずきさんのツイッターでも開店情報は確認できますよ。

タイムズマート

さて、いつもであれば観音寺や飯能市民会館などを経由して飯能河原方面に向かうところなのですが、今回は天覧山に用事があったのでスルー。

タイムズマートの方面に直接向かいました。

行き方としては飯能市民会館前で右折してそのまま道なりにまっすぐ進み、右手に小学校が見えてきたら左折することでタイムズマートの前に行くことができます。

残念ながらタイムズマートさんは2019年12月いっぱいをもって移転されることを決定されました。

今回私が訪れたときはすでに店内は空っぽになっていました…。

タイムズマート跡

また新しい店舗で営業を再開されるそうなのでますますのご発展とご活躍に期待しています。

天覧山

さて、タイムズマート跡を通り過ぎるとすぐ右手に天覧山への登山口があります。

看板などの案内があるのでわかりやすいかと思います。

しばらく舗装された道を歩いていきます。

途中でトイレや休憩所のある広場につきます。

個々の休憩所のベンチにヤマノススメファンの交流ノートがあるので興味のある方はぜひ一読を。

このまままっすぐ進みます。

今回は左右の分かれ道の右側を選びました。

もうすぐ頂上…
「ヤマノススメ」セカンドシーズン第8合より((c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会)

そして登頂開始から20分ほどで頂上に到着!

「ヤマノススメ」セカンドシーズン新第十二合より((c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会)

訪れたのが平日だということもあって人とは全くすれ違うことがなかったのですが、普段はいろんな人がいてにぎわっていますよ。

多峯主山

前回は天覧山に到着したところで巡礼を終わっていたのですが、今回は多峯主山を目指すことにしました。

頂上からさらに向こう側に続く道があるのでそこから多峯主山方面に向かいます。

歩き出すとすぐに急な下り坂になります。

道なりにまっすぐ進むと分かれ道が。

標識に従ってここを右に曲がります。

標識

するとそこは湿地帯。

作中でも出てきました。

「ヤマノススメ」セカンドシーズン新第十二合より((c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会)

ただ、「マムシに注意」の看板が作中では横書きだったのですが、縦書きになっていました。

立て直されたのでしょうか?

詳細はわかりませんが、そのまままっすぐ進みます。

湿地帯からちょっと進むとまた分かれ道がありますが、ここもまっすぐ進みます。

右に行くと高麗峠(こうらいとうげ)方向に行けるようです。

この辺りまでは山道というよりかは普通の道。アップダウンもなく非常に歩きやすいです。

この看板があるところから上り階段が始まります。

階段が続く…。

「ヤマノススメ」セカンドシーズン新第十二合より((c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会)

まだまだ続く…。

「ヤマノススメ」セカンドシーズン新第十二合より((c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会)

まだまだ…。

20分ほど歩くと階段が終わって下り道になります。

この看板が見えるとゴールは目前です!

結構急な石段ですが頑張って登ります。

右手に見えるのが鎖場ですが、子供限定なので大人は左側に進みましょう。

「ヤマノススメ」セカンドシーズン新第十二合より((c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会)

作中にもでてきた鎖場カット。

ようやく到着です!

ここまで天覧山山頂から約30分ほどでした。

非常に眺めがよく、開放感があります。

「ヤマノススメ」セカンドシーズン新第十二合より((c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会)

 

本編に出てきた感動的なカットを撮ろうと思いましたが、角度的に難しく妥協しました…。

下山~吾妻峡、のつもりが…

さて、ここから下山して吾妻峡方面に向かう予定だったのですが…なんと道を間違えてしまいました…。

一人だったので間違いを指摘してくれる人もおらず、暗くなってきていたので割りと危なかったです!

同じ間違いをする人がいないように一応そのルートも書いておきます。

念のためですが、吾妻峡方面に行きたい方は後述のルートで向かってください!

途中このような給水施設らしきものが見えます。

そのまま歩いて行くとこのように住宅街が現れます。

太陽光発電の施設

こちらはお隣の日高市に行くルートです。

多峯主山山頂から看板の近くにある道を下ってしまうと吾妻峡には行けません。

吾妻橋方面に向かわれる方は道を引き返して多峯主山頂上まで戻って下さい。

幸い距離はそんなにないので出口からでも20分程度で頂上まで戻れると思います。

ほんとの下山~吾妻峡ルート

さて、なんとか多峯主山頂上付近に戻ってこれましたのでもともとの予定のルートに合流します。

こちらのトイレ前を抜けるのが正しいルートです。

前の階段に向かってまっすぐ進みます。

御嶽八幡神社(おんたけやはたじんじゃ)と書かれている方向に向かって進んでください。

そうするとすぐに御嶽八幡神社に到着します。

この神社は特に聖地ではないのですが、下山途中に必ず通ることになります。

山の端すれすれのところに建てられているので眼下を一望できます。(写真ではわかりづらいですが…)

ここも結構景色がきれいです。

ヤマノススメ4期を祈願しておきました。

ここからはひたすら下りです。

謎のトーテムポール的な像が置いてありました。

何なのかはよくわかりませんが…。

ここを右側に進んでいきます。

ひたすら石段を下っていきます。

30分ほど下ると鳥居が見えてきます。

ぼやけていて見ずらいですね…

ここまで来ればあとひと踏ん張りです!

少し歩くと水の流れる音が聞こえてきます。

二つ目の鳥居をくぐり抜ければ下山は終わりです。お疲れ様でした!

吾妻峡

さて、このままバスに乗って飯能駅まで帰ってもいいのですが、せっかくなので吾妻峡(あづまきょう)まで向かってみることにしました。

吾妻峡までは多峯主山登山口(さきほどの写真の場所)から10分ほどで行くことができます。

大きな道に出て右方向に進んでいきます。

途中で道路をはさんだ向こう側にスーパーが見えるので横断歩道を渡ります。

スーパーの横の道を抜けると標識があるのでそれにそって進むと吾妻峡に到着します!

ヤマノススメにも出てきた、「ドレミファ橋」がありました!

このまま吾妻峡を通って飯能河原まで行こうと思ったのですが(約30分)、さすがに暗くなってきた上雨も降りそうだったので断念しました…。

暗くてよくわからない…

かなり真っ暗です。

帰りは国際興行バスに乗って飯能駅まで帰りました。

 

余談ですが、吾妻橋からはヤマノススメ原作に登場した柏木山(かしわぎやま)や龍崖山(りゅうがいさん)にもアクセスできます。

余裕のある方はそちらに行かれるのもよいかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

多峯主山(とうのすやま)は天覧山から縦走していける、お手軽な山だということをわかってもらえたでしょうか?

飯能市に聖地巡礼に行かれる場合は、是非とも行ってみてください。楽しいと思いますよ!

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

▼管理人のおススメガイドブックです!▼

「ヤマノススメ」より観音寺((c) しろ/アース・スター エンタ―テイメント/『ヤマノススメ サードシーズン』製作委員会)
ヤマノススメ聖地巡礼記飯能編(2020年度最新版)祝ヤマノススメ4期! そしてありがとう! 「ヤマノススメ Next Sumiit」制作決定、おめでとうございます! コチ...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です